シタデル初日の感想
シタデルしっかりと遊んでみました。
サーバーはArdara official japan veryfast pveで決まり、教団はZOMBIESという事で活動を開始です。
ふわっとしたジャンプ感、幻想的なフィールド、魔法使いだらけ、敵はたまに強いやつがいてやっかい。
何度も死ぬと素っ裸になりRUSTやARKを思い出させてくれました。
PVEサーバーですので基本はぎすぎすしておらず緊張感も少なく、フィールドで素材を集めて建築メインで遊んでみました。
木の素材で建築するという事で魔法で木を素材に変換しそれだけでXPが溜まっていきます。veryfastということで5倍の速度でキャラクターが成長するようです。
建築素材をパコッとはめ込むのも簡単でリアル系では今までで一番建築しやすい印象です。
ブロック素材での建築はTroveが一番優しかったですけれども。
素材集め、建築というのが純粋に楽しいなと思いました。
のんびり遊ぶゲームなんでしょうね。一気にやりきってしまうというよりはまったりとワールドを散策しつつ素材集めをして建築しながら生活しアップデートを待って新要素に期待すると。
モンスターもテイム出来るようなのでそのあたりも今後楽しみです。
ARKは数時間、ピックスアークはある程度遊びましたがそれよりも緩くカジュアルなところがシタデルの良いところな気がします。
死んだら全アイテムロスト(装備品以外)は結構痛いですが、死んだ場所に拾いに行けば拾えますしゲームをやめるほどイライラもしません。
ヒーラー魔法を極める方向で成長させようと思っています。
そもそも魔法使いが好きじゃ無いのですが、魔法色ならヒーラー一択でやってきましたので。
シタデルはのんびり遊べそうで安心しました。
Discord: CITADEL JAPAN PS4
CITADEL
- タイトル:シタデル(CITADEL):永炎の魔法と古の城塞
- プラットフォーム:PlayStation®4
- ジャンル:オープンワールド魔法サバイバルアクション
- 発売日:2019年12月5日予定
- 希望小売価格:6,800円+税
- プレイ人数:1人(オンライン接続時:最大40人)
- CERO:D(17才以上対象)
- オフィシャルサイト:https://www.spike-chunsoft.co.jp/citadel/