Plants vs Zombies Battle for Neighborville PS4
PS4で発売される度に購入しているPlants vs Zombiesですが、今回は Battle for Neighborvilleということで色々と手が加わって相変わらずお祭り騒ぎが楽しめます。
最大12vs12の24人対戦が楽しめるお祭り騒ぎメインで遊んでいますが、8vs8やPVEモードも充実しているようです。
ゴーストリコンも一段落しましたので、こちらでヒーラーとして前線を押すサポートに徹して遊んでいます。
個人的にはゾンビチームが好きなのでもっぱらゾンビチームで遊んでいます。
ゲーム内コインが課金で買えないということで、キャラクターの装飾は遊んだ人だけが手に入る勲章というのもいいですね。
課金してサクッと買えるものではないので持っている人が羨ましいなと素直に感じます。
ワイワイ遊ぶゲームだと割りきって遊ぶのがこのゲームだと思いますが、毎回遊んでいるうちに昔懐かしのチームフォートレス2通称TF2に似ているなと言う印象です。
プランツチームとゾンビチームは基本同じような役割があるキャラクターが居て、タンク系、アタック系、サポート系という具合に数名選べます。
キャラクターにも癖がありそれなりにやる役割が決まっています。サポートのヒーラーが最前線で毎回死んではチームが負けちゃいますけどね。
それでもいろんな人がいるなと笑いが絶えないで遊べるってゲームでは大事ですよね。
何があっても基本イライラもしませんし、子供が多いゲームだと思いますので、混ぜて貰っている感覚で遊んでいます。
ある意味しゃれも効いていて、世界におりたったときからワクワク出来るようなゲームです。
キャラクターもよく見ると可愛いし、ゲーム内コインだけで回せるガチャガチャは完全ランダムなので自分の使っているキャラクターの装飾品が全く出ないのが悲しいところですが、皆同じ条件なんだなと思えばそれもよしです。
自分にとってもワイワイお祭りゲームで気分を楽にして遊べるゲームが必要な時期だったかもしれません。
安いし楽しいと思いますのでみなさんもきになったら是非ともどうぞ!
あとはMinecraft系(Minecraftはもう遊びきったので)の次回の期待作があればなーと思うこの頃です。
- Plants vs Zombies Battle for Neighborville公式
- タイトル: Plants vs Zombies Battle for Neighborville
- ハード: PlayStation®4, Xbox One, PC
- 発売日: 2019年10月18日
- プレイ人数: 1-24人
- 発売日: 2019年10月4日
- 価格: 3,818円(税別)